|
● Atelier Sabaidee Exhibition 4月15日から30日
2023/02/23
Atelier Sabaidee Exhibition
手彫りの石鹸彫刻と蝋燭彫刻の展覧会
カービングとは、タイ王国発祥の野菜や果物・石鹸や蝋燭に 小さなナイフで彫刻を施す伝統芸術です。
ご自身や大切な方への贈り物に、 世界にひとつの香るインテリアを。 久が原在住の作家の松本さんが作り出す世界をお楽しみください。
日時:2023年4月15日(土)~30日(日) 11時から18時 水曜休み 場所:手仕事ショップ・フォレスト 東急池上線久が原駅下車徒歩3分 ライラック通り商店街
ワークショップ開催予定(予約制)
|
|
|
● 古法窯トンボ玉のひかり展 3月4日から21日
2023/02/10
昨年に続き、藤村トンボ玉工房さんの 炭火で作る独特な風合いのトンボ玉をご紹介します。 ぜひこの機会にしか見ることのできない 貴重なトンボ玉をご覧くださいませ。
日時:2023年3月4日(土)〜21日(火㊗️) 11時〜18時 水曜日休み 場所:手仕事ショップフォレスト 大田区久が原3-34-13 03-5748-7321 東急池上線久が原駅徒歩3分 ライラック通り商店街
|
|
|
● 森からのおくりもの展2022 11月3日から12月25日
2022/10/15
手仕事ショップフォレスト7周年記念
オリジナル切子販売のフォレストは 創業30周年を迎えました。 今年もForestからたくさんの贈り物をお届けします。
30周年記念に、BANDAIYAさんのオリジナルリネンバンダナを販売します。 フォレストの30年が詰め込まれたオリジナルデザインです。
開催期間:2022年11月3日(水・祝)から12月25日(日) 11時から時 期間中水曜日休み 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13 03-5748-7321 東急池上線久が原駅下車徒歩3分(ライラック通り商店街)
取扱アイテム 蒲田切子・江戸切子・箱根寄木細工・山中漆器・注染手ぬぐい・江戸袋物 白磁・蜻蛉玉・鉄製品・革製品・からくり玩具・手作りバッグ、刺繍小物、 フェルト小物・木製品、リネンバンダナ他
|
|
|
● ライラック通り2022
2022/10/15
久しぶりのライラック通り祭りは秋の開催です。
今年はハロウィーンと花火 飲食を伴わない開催ですが、 お子様には楽しめるイベントとなっております。
仮装で参加の方にはフォトスポットが用意。 お店を回るとお菓子がもらえる。 16時より、手持ち花火の販売。先着300名 200円 (手持ち花火の持ち込み可)
日時:2022年11月23日(日) 15時から19時 場所:ライラック中央通り
|
|
|
● 第五回まちゼミ久が原
2022/10/15
お店の人が教えてくれる! 得する街のゼミナールin久が原
手仕事ショップフォレストも参加します。
講座名 「今日から使える!暮らしに役立つ手ぬぐい講座」 よく聞かれる手ぬぐいって何に使えばいいのか?という疑問にお答えし、 手ぬぐいの歴史、素材、染め方から、初心者でも季節を問わず毎日の生活の中で楽しめる使い方やラッピング方法をご紹介します。
開催日程:11月1日(火)・3日(水・祝) 10時から11時 開催場所:手仕事ショップフォレスト 受講料:無料 定員:各2名 持ち物:手ぬぐい1枚(無い場合は貸出あり) 申し込み方法:11月21日(金)より 電話03-5748-7321 11時から18時
|
|
|
● 大田のお土産100選特別フェア出展 9/17~19
2022/08/16
今年東急プラザ蒲田店で開催される 大田のお土産100選特別フェアに出展いたします。
開催日:2022年9月17日(土)~9月19日(月・祝) 開催時間:午前10時~午後6時 場所:東急プラザ蒲田 7階イベントスペース
|
|
|
● 大田区住まいのキリコとてぬこvol.7 5月28日から6月19日
2022/04/14
7回目をむかえる「キリコとてぬこ」 とことわさんの注染てぬぐいの展示即売のご案内です。 今年も新作2種を発表します。 南の島の動植物がいっぱいです。 南国コラボでみんこの生き物図鑑の フェルト作品も合わせてお楽しみください。
場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13 ライラック通り商店街 期間:2022年5月28日(土)~6月19日(日) 11時~18時 水曜休み
東急池上線久が原駅より徒歩3分
|
|
|
● はんこほります 5月22日(日)
2022/04/14
ひびのさなこさんが、消しゴム版画を作るときにできる ゴム版の端材を利用して、 文字のはんこを制作します。 大きさは大体幅1cm、長さは3cmくらい。 リクエストに応えて、好きな文字や言葉をその場で彫ります。
日時:2022年5月22日(日) 11時から18時頃まで 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13
|
|
|
● ワタクシの愛する古代久が原の遺跡とポピリス展
2022/04/03
旧石器、縄文、弥生から古墳時代と 古代の数々の遺跡がある東京大田区久が原台地。 久が原台地に住んで25年。 ご近所の遺跡から受けたインスピレーションを 切子ガラス、小説、3Dプリンターなどで表現した企画展です。
ゲスト展示 奥山 睦(絵画) 菊池逸夫(土器レプリカ) 協力 有限会社安久工機 NATOMU 開催期間:2022年4月29日(金)から5月8日(日) 11時〜18時 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13
|
|
|
● 古法窯とんぼ玉のひかり 3月3日から21日
2022/03/11
色ガラス作りや玉に仕上げるまで 炭の炎を用いて作り上げる 江戸時代の技法を今に伝える工房 藤村トンボ玉工房の企画展です
期間:2022年3月3日(木)〜21日(月・祝) 11時〜18時 水曜休み 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13 03-5748-7321 東急池上線久が原駅下車徒歩3分 ライラック通り商店街
|
|
|
● ココクとななおの「ネコノススメ」2/18から27
2022/01/11
ココクとななおの「ネコノススメ」 村上多恵子・ひびのさなこ 二人展
ココクとななお(村上多恵子さんとひびのさなこさんの飼い猫)が展示をプロデュースしているという視点で、ネコのいいところ・好きなところをそれぞれの作品に仕上げます。 作品原画のほか、ペーパーアイテムなどのグッズも用意しておまちしています。 最新情報はお店のインスタグラムをご覧ください。 @teshigotoforest
会期:2022年2月18日(金)から27日(日) 24日(木)休み 11時〜18時 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13 03-5748-7321 東急池上線久が原駅下車徒歩3分 ライラック通り商店街
|
|
|
● おおた商い観光展2021
2021/10/29
大田区全域を巡る、楽しむ あきない三國志プロジェクト
今年のおおた・商い観光展は、特設ウェブサイトなどで 隠れた名店の紹介やお得なキャンペーン情報を発信し、皆様に三密を避けながら、実際の店舗や観光スポットを巡ってもらう催しです。
お店でmapを配布してますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
開催期間:11月14日(日)~12月12日(日)
|
|
|
● 森からのおくりもの展2021 11/4~12/26
2021/10/29
蒲田切子の直営店、手仕事ショップフォレストの6周年記念で、 「森からのおくりもの展 2021」 を開催します。
今年の大人可愛い小物や、一生大切にしたいアイテムがそろいました。 ご家族、ご友人、ご自身への贈り物に。 楽しいひとときを過ごしにいらしてください。
期間:2021年11月4日(木)~12月26日(日) 11時~18時 期間中のお休みは水曜日です 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13 03-5748-7321 東急池上線久が原駅下車徒歩3分(ライラック通り商店街)
取扱アイテム 蒲田切子・江戸切子・箱根寄木細工・山中漆器・注染手ぬぐい・江戸袋物 白磁・蜻蛉玉・鉄製品・革製品・からくり玩具・手作りバッグ、刺繍小物、 フェルト小物・木製品他
|
|
|
● その時ネコ vol.2 10/2~24
2021/08/25
昨年から始まった、大田区在住のイラストレーター、 村上多恵子さんの猫絵展です。 今年もたくさんの猫好きさんお待ちしてます(=^x^=)
日時:2021年10月2日(土)~24日(日) 期間中の休みは、6日(水)13日(水)20日(水) 11:00~18:00 場所:手仕事ショップ・フォレスト 大田区久が原3-34-13 03-5748-7321 東急池上線久が原駅徒歩3分(ライラック商店街)
|
|
|
● 大田のお土産100選特別フェア出展 9/18~20
2021/08/25
シルバーウィークの前半3連休に、 東急プラザ蒲田店で開催される 大田のお土産100選特別フェアに出展いたします。
開催日:2021年9月18日(土)~9月20日(月・祝) 開催時間:午前10時~午後6時 場所:東急プラザ蒲田 7階イベントスペース
|
|