|
<< 次へ |
|
 |
月刊クーヨン 2008年3月
クレヨンハウスのオーガニックな育児雑誌「クーヨン」にマイグラスが紹介されました
子どもの食具は一生もの。子ども想いのもの選びというコーナーで、カトラリーや水筒などと一緒に載っています。
|
|
 |
SALUS September 2007
東急沿線スタイルマガジンに掲載されました。
暮らしをデザインするモノたちという、毎日の暮らしがちょっと楽しくなる作品のところに紹介されています。
|
|
 |
なぎさ 2007年5月
京急まちのマガジン「なぎさ」に掲載されました。
楽しい工場見学のところに紹介されています。
|
|
 |
毎日が発見 1月号2007
角川SSコミュニケーションズから発行されている定期購読誌「毎日が発見」でグラスの修理について掲載されました。
思い出の品をよみがえらせて、今使えるものにという特集です
|
|
 |
LIVING DESIGN vol.50 Winter
CLUB OZONEの会員誌リビングデザイン。
メイドインニッポンだけの店「日々本(ひびもと)」 に掲載されました。
2007年1月18日(木)から2月20日(火)まで、
リアルショップとして期間限定でオープンします。
詳しくはイベントスケジュールで。
|
|
 |
リビング熊本 2006年8/12号
リビング東京の熊本版で、蒲田切子が紹介されました。
|
|
 |
大人の休日 2006年vol.1盛夏号
新創刊された大人の休日で、伝統ヌーボーの紙面に紹介されました。
蒲田モダン切子の水鏡が掲載されています。
|
|
 |
チルチン人 2006年JULY37号
「和」のてざわりというコーナーで、蒲田モダン切子について掲載されました。
|
|
 |
サライ 2006年3/16号
『サライ』らくだ屋通販の大人の逸品カタログで、 クリスタル冷酒杯が掲載されました。
|
|
 |
家庭画報 2006年3月号
家庭画報の特選で、キューピットピンクの桜切子のグラスが掲載されました
|
|
 |
我が街かわら版 2005年11月号
朝日新聞の地域の情報新聞「かわら版」に切子職人が掲載されました。
|
|
 |
LIVING design 2005年11月号
風土社から発売されてい11月号のリビングデザインセンターの雑誌に掲載されました。
OZONEからの情報ページの中で、開催中のクラフト展の出展者が紹介されているうちのひとつです。 暮らしの中のデザインにこだわる方必見の雑誌です♪
|
|
 |
朝日新聞 朝刊 2005年1月29日
江戸切子で語る「蒲田モダン」として、蒲田のガラス工藝のあゆみが掲載されました。
|
|
 |
サライ 2003年7/17号
『サライ』らくだ屋通販の大人の逸品カタログで、遊魚シリーズの焼酎セットが掲載されました。
|
|
 |
サライ 2003年3/20号
『サライ』らくだ屋通販の大人の逸品カタログで、 フラワーベースが3種類掲載されました。
|
|
 |
家庭画報 2001年秋号
家庭画報の通販カタログ「秋のコレクション」に花切子のぶどう皿とパーティーカップが掲載されました。
|
|
 |
サライ 2001年6/7号
『サライ』らくだ屋通販の逸品カタログで、 大谷硝子のビールグラスが掲載されました。
|
|
 |
家庭画報 2001年夏号
家庭画報の通販カタログ「夏のコレクション」に、 5種類のぐいのみが掲載されました。
|
|
 |
サライ 2000年11月号
『サライ』らくだ屋通販の逸品カタログで、江戸切子の懐石杯とそば猪口が掲載されました。
|
|
 |
クロワッサン 2000年8/10号
「一生使える器を選ぶ」の特集で 欠けたガラスの修理やガラスのお手入れが掲載されました。
|
|
 |
家庭画報 2000年春&夏号
家庭画報の通販カタログ「春のプレゼントカタログ」「夏のコレクション」でマイグラスを販売しました。 大人になっても使える、お子様用食器の本格派として掲載されました。
|
|
 |
家庭画報 2000年1月号
通販ページのショッピングサロンで、クリスタルの置物『干支辰』が掲載されました。
|
|
 |
ゼクシィ 1999年9月号
結婚情報マガジン「ゼクシィ」で、もらってうれしい引出物ベスト30に『パーティーカップ』が選ばれました。
|
|
 |
すてきな奥さん 1998年11月号
地球バンザイ!のコーナーで、リグラスができるまでの様子が掲載されました。
|
|
 |
サライ 1998年10/15号
創刊9周年気年号で、江戸切子のリグラスが掲載されました。
|
|
 |
BE-PAL 1997年7月号
天然素材としてのガラスについての対談が5ページにわたり掲載されました。
|
|
 |
BE-PAL 1997年6月号
B.P.UP TO DATE
「話題鍋」に空き瓶をリサイクルした『リグラス』が掲載されました。
|
|
 |
読売新聞 朝刊 1997年1月17日
ガラスの原料に宇都宮の特産、大谷石を入れて発色させた「大谷硝子」が掲載されました。 東京ドームでのふるさとフェアに出品
|
|
 |
毎日新聞 朝刊 1996年10月28日
<夢を追う>のコーナーで、空き瓶から作ったリサイクルガラスが掲載されました。
|
|
 |
通販生活 夏の特大号 1996年6月
通販生活に、キューピットピンクの片口と ぐいのみ(TAMA)が掲載されました。
|
|
<< 次へ |
|